パソコンを始めてみると世界が広がったと言う声を最近よく耳にします。
情報化社会にあって自らも何か発信したいと思う人も増えてきました。
身近なところでホームページなんかがいい例ではないでしょうか。
ホームページを作ることはそう難しい作業ではありませんパソコンやインターネットーが
初心者レベルでもホームページを持ちたいと一念発起。ホームページを立ち上げてコミニケーションを
楽しんでいる方もそう珍しくありません。
大切なのは、人に伝えたいと言う考えやテーマ・趣味を持っているかどうかなのです。
そんな熱意があればホームページは半分出来たも同じなのです。
他人と共銘するテーマを持っていると最初はアクセスが少なくても徐々に増えてきます。(2003・3)


   
  音楽でも聴きながらお読みください  

さてホームページの作り方ってどうすればいいのでしょうか?

作って見たいなと思う時点で頭の中には構想があると思います。
それをどのような形で作成するかで悩みますね。
ホームページはリンクと言う仕組みを利用して他のページを呼び出します。
なんでも1つのホームページに押し込まず関連した内容を複数ページにわけます。
トップページは看板みたいなものです。別のコーナーで内容を説明するのが一般的です。
私は音楽をメインテーマにしましたのでページを開けると音楽が聴こえるという仕組みにしたかったわけです。
これは苦労しました。
今振り返ると何でもないことですが、当時としてはサンプルがないなかで悪戦苦闘しました。



さて作る方法ですが私は仕組みを知る上では時間がかかりますがHTMLと言うフログラムを使用し
メモ帖に「タグ」を書いていくことをお勧めします。
「html」の知識は公開したあともホームページを更新する際にも
役立ちます。と言うのが何年か試行錯誤してきた感想です。
最近は個人でホームページを立ち上げたい人が増えてきました。
バージョンアップしたホームページビルダー7も発売されています
少しビルダーにも触って見たくなった時「html」の知識があれば仕組みを理解しているので
 比較的簡単に移行できます。
(2003.4.14)続く



ホームページビルダーを使ってホームページを作る時は、
ワープロ(ワード)で文章を作成するようにして作成します。
ビルダーには多くの画像ファイル(イラストや写真)が用意されていますので
気に入ったものをビルダーの画面に貼り付けていきます。
もちろん
自身で作ったイラストやデジカメで撮った写真も貼り付けることができます。
ワードで文章を作成する時、文字入力が多く画像を貼り付けることは少ないですね。
でも、ビルダーで作るときは、文字よりも画像を貼り付けることが、多い時威力を発揮します。(2003.4.29)


ちなみにこのページはメモ帖に「タグ」を書いて進めていく方法で作ってあります。
アイコン、イラスト、壁紙などは時間のある時に気にいったものを見つけて「ホームページ」の
フォルダーに集めておきました。


「ワード」を使いこなせれば「ワード」でホームページを作ることも出来ます。
作り方順次を少しづつ書いていきたいと思います。
少しお待ちください(2004.4.11)




1998年にホームページを立ち上げて時の体験記です

私は、まずパソコンを習得するために何を目的とするかを決めました。
何もわからない時から、自分のホームページを持ちたかったのです。
その為には、「どうすればいいのか?」から始めました。
                                               

まずワープロ感覚で文字入力から始めました。ワードです。
毎日「朝日新聞」のコラム「天声人語」を入力すること1か月、どうやら出来る様になりました。
インターネットに接続する過程は省きます。
接続した後は友人とのメール交換で、かなり実際に即していろんな事にチャレンジしてみました。

     
        
楽しくメール交換するのに色んな手段を、取り入れました。 バックに色を付けたり、アニメを入れたり、写真を挿入したり、その都度、悪戦苦闘しました。
どうすれば、出来るのかは、指導書、パソコン関係の本と、首っ引きでした。
トラブルもよく起こしました。其のつどナオミちゃんのお母さんに助けられました。
でも結果から言うと友達とのメール交換が、ワード上達の早道でした。
自分の思いを、伝えたくて、文字を捜しました。手紙よりも即相手に伝わる早さは魅力です。
電話よりも少し気取っていい感じ!です。
     

ワードで手紙を書いたり、メール遊びをする事、半年いよいよホームページつくりのトライです。
趣味の音楽を使って他人との共鳴をはかる何か発信したかったのです。
長年培ってきたものを残しておきたかったのです。
ホームページを作る過程は、創作活動に似た側面があり楽しい作業です


     

ホームページソフトを、使用する手もあったのですが、自分の思いを、そのまま画面にしたくて
あえて「html」を、使用してフォント、レイアウト、画像、リンク等をタグを書いて
設定していくことにしました。
この辺りのことは、「ホームページの作り方」の本を参考に進めていきました。
パソコンの基本的な用語や操作方法も徐々に理解出来てきました。
まずは、本に載っているテキストの模倣から始め、自分の文に置き換え頭の中のイメージを
メモ帖にレイアウトしていきました。
    

「テーマ」を明確にすること。そのための素材選び、から始めました。
主題は趣味の音楽です。
これをどの様な形で発信するか色々悩みましたが「趣味を同じくした仲間」への発信にしました
「saund」と言うフォルダーを作り誰でもが1度は耳にしたことがある曲をパソコンの中に
出来るだけ多く取り込んでいきました。
「ヤマハ」のホームページからダウンロードしたもの、パソコンで入力しいもの、演奏録音をXG変換したもの、MD音源で入力したもの色々です。毎日新しい知識との格闘です。 音楽指導者のK先生には、大変お世話になりました。
こうして音楽、写真、イラスト、アニメ等を「ホームページ」と言うフォルダーに中にためていきました。

   

ホームページを持つことは厳しいことです。しかし最初は誰でも初心者なのです。
「千里の道も一歩から」「ホームヘージへの道は1日にしてならず」です。
書籍、パソコン雑誌など読み又くわしい知人の知恵、
知識等拝借しパソコンの基本的な用語や 操作方法を覚えていきました。
徐々にレベルアップしていけばホームページ開設も夢ではありません。
ホームヘージの基本は「HTML」言語です。
英語で表示されているのでどこか難しそうですが慣れると以外と簡単でした。
今後このページが皆の広場的役割をはたしていくことを希望しています。
さらなる努力を重ね更新していきたく思っています。
1